□ジャズフレーズの応用と練習方法

 

ジャズフレーズとは

ジャズアドリブをするときに覚えて演奏するフレーズです

 

なぜジャズフレーズの応用と練習方法を学ぶのか?

 

たくさん覚えないといけないと思ってしまうジャズフレーズを一つのフレーズを有効に使うことで 好きなフレーズを自分のものにしていけます

 

何気なく自分自身でいい感じに弾いているフレーズ カッコよく演奏できるフレーズも

 もっと有効に活用できます

 

フレーズの分類

フレーズの分析と応用

一つのフレーズの練習方法

 

などを扱います

 

□いいフレーズが浮かばない

□フレーズが覚えられない

□フレーズの効果的練習方法がわからない

□コードを見たときに弾ける音がたくさん見えるようになりたい

 

方にオススメです

 

たくさんのフレーズを覚えて応用できないより一つをたくさん応用できるほうが

効率よく バランスのいい上達ができます

 

□必要トピック

ダイアトニックコード

セカンダリードミナント 

セカンダリードミナントのウラコード

コードをルート音に対するdegree(度数)を数字で表せる能力


 

workshop jazzフレーズ強化 アプローチ

 

shingo segawa music

 

  • diatonic chord and scale(Ⅰ-Ⅶ)
  • natural tension chord and scale(1-2-3-4-5-6-♭7)
  • mixolydian ♭6 (1-2-3-4-5-♭6-♭7)  / Com dim 1-♭2-#2-3-#4-5-6-7)

 

  • altered tension chord and scale(1-♭2-#2-3-#4-5-♭6-♭7)
  • lydian7th chord and scale(1-2-3-#4-5-6-♭7)

 

  • 最初は簡単なフレーズから覚える

 

  • 一つずつ書き出す(自分のフレーズ、アドリブ集、コピー譜面、自分で音をとるなど)
  • コピーしたミュージシャン別 に分けておく

 

1.フレーズを書き出す  

 

degree数字でも書いて度数でも理解する

全ての調で練習する

 

2.慣れてきたら曲にそのまま当てはめる

他の音は弾かない

 

3.その後 フレーズとフレーズをスムーズに繋ぐ音を入れる

 

4.慣れるまでインプロバイズする

 

5.慣れたらその辺りをguideとして自由に演奏する

 

6.モチーフ展開してさらに広げる

 

diatonic chord Ⅰ△7 Ⅱm7 Ⅲm7 Ⅳ△7 Ⅴ7 Ⅵm7 Ⅶm7-5
secondary dominant Ⅴ7 Ⅵ7 Ⅶ7 Ⅰ7 Ⅱ7 Ⅲ7 #Ⅳ7
secondory dominant ウラコード ♭Ⅱ7 ♭Ⅲ7 Ⅳ7 ♭Ⅴ7 ♭Ⅵ7 ♭Ⅶ7 Ⅰ7

 

Follow me!

    おすすめ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です