未分類

練習時間はどれくらいがいい?コード奏法を例に

 

 

よく聞かれる コードが弾けるまで

ピアノの練習はこれくらい

といいたいところなんですが

ピアノは練習の質が大事なので

時間はあまり何分やったからいいというのはないです

例えば  間違いを繰り返したまま 一時間練習するよりは

その箇所を間違えないように 5回連続弾けるようにしたほうが

五分の練習でもすごく価値が高いです

今回初心者がコードを見て弾けるまでの練習

というテーマとして

どれくらい練習したらいいかを考えた場合

僕なら 基礎に少しの時間を毎日するようにします

例えば五分から10ぷんにします

基礎といったのも土台がしっかりしている状態をつくったら あとは 上にのせるのは楽なので

その土台をつくるのを習慣にさせます

ではコード奏法の土台ってなに?

ってなったとき

それは音の名前です

ドレミファソラシドが

CDEFGABC

それに#️⃣がつく

それを見て聞いて すぐ押さえることができる能力が 土台です

これをcircle of 5th  といって五度下に下がる進行で練習します

C -F -B♭ -E♭ -A♭ -D♭ -G♭ – B -E -A -D -G  C -F -A# -D# -G# -C# -F#- B -E -A -D -G

最初はゆっくりこの二週を練習します

一日これ一回弾くだけでオッケーです

毎日やると 簡単になってきます

簡単になったら

ゆっくりのテンポで弾けるようにします

ランダムに音をだされても ある程度すぐ音を弾けるようになります

そしたら

曲のコードをみてベース音だけ弾くようにします

C.  D.  C/E. こんな感じででてくるのて

スラッシュがついたのは右側がベースになるのでそちらを弾きます

知ってる曲のコードの譜面をネットでもいいので 探してきて ベース音だけ弾く練習をします

このような練習を一日10ぷんくらいします

好きな曲とかやりはじめると 10ぷん以上弾いてしまいますが笑

そしたらつぎはメジャーコードを練習します

探し方はroot-1-2-3-1-2-

ルートはベース音のことです

ルートを、0として 次の音から探すことができます

探すときは音を弾かないで探します

そしてメジャーコードでも

circle of 5th   C -F -B♭ -E♭ -A♭ -D♭ -G♭ – B -E -A -D -G  C -F -A# -D# -G# -C# -F#- B -E -A -D -G で練習します

マイナーコードは メジャーコードの真ん中の音を半音下げたものです

マイナー♭5

Dim コードは

メジャーコードの真ん中と 一番上を半音下げたものです

Sus4はメジャーコードの真ん中を 半音上げたものです

Augコードは メジャーコードの一番上を半音上げたものです

これらを同じように

circle of 5th   C -F -B♭ -E♭ -A♭ -D♭ -G♭ – B -E -A -D -G  C -F -A# -D# -G# -C# -F#- B -E -A -D -G で練習する

そして曲のコードを弾く

これを、練習するのに一日 15-30以内でできます

これを引き上げていくことで 難なくコードが弾けるようになってきます

もちろん展開形など難しくはなってきますが

土台を簡単にできるようにすることで

集中力が切れない状態で ステップアップしつづけられます

これならのコードについては

レッスン全ての再生リストの最初の方にのせているのと

また 別でコードの説明している動画あるので

あとで貼っておきます!

今日はコード奏法の例でいいましたが

どんな練習をするにしても 基礎的な部分を見つけ出すようにして

少しを、毎日考えるように練習していくと

挫折して諦めてしまうという

よくあるパターンから抜け出せるとおもいます!

練習は時間というようは質で考えて

これだけはやるという最低ラインを毎日できると 上達のヒントになるかなとおもい

この動画つくりました

ありがとうございました!

Follow me!

    おすすめ

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です