7 ピアノ レッスン add9コードの探し方 使い方 simple piano lesson how to find and use add9 chord

add9コードの探し方 how to find add9 chord

 

ドレミファソラシド(CDEFGABC)を

12345678     と数えていくと

ドレミファソラシドレミファソラ(CDEFGABCDEFGA)は123456789,10,11,12,13となります

9は2と同じ音になります 最初は9=2と考えて問題ないと思います

厳密には 使い方で異なるので

it is ok to think 9=2simply at first

it is different when to use in fact

9は1(ルート)の半音二つ上の音 9 is 2 half tones up from the root

なので9は1(ルート)の半音二つ上の音になります

so 9 is 2 half tones up from the root

トライアドに9を足すのがadd9 adding  9 to triad=add9

トライアドに9を足すのがadd9です

鋭い響にしたい時 3度の音を省くこともよくあります 響きで選んでください!

adding  9 to triad=add9

例 EX) Cadd9 (C D E G )          (C D G)

転回形もあります it also have inversions

例 EX) Cadd9 (D E G C)( E G C D)(G C D E)

Cadd9(C D G)(D G C)(G C D)

 

add9の探し方 how to find add9 chord

add9 positions

 

    6ピアノ レッスン 三和音のオクターブ ボイシングと転回形 simple piano lesson octave voicing of triads and inversions

    左手のポピュラーピアノの基本の形 basic position of popular piano(left hand)

     

     

    三和音をオクターブにした形  triad voicing and add octave of the root

    左手は三和音をオクターブにした形がポピュラーピアノの基本の形になるので

    是非マスターしてください

    left hand / triad voicing and add octave of the root  is basic position of popular piano

    so please master these voicings

     

    転回形も同じやり方で ゆっくり練習してください

    practice inversions also slowly with the same way of  lesson of inversions

     

     

    三和音からオクターブの三和音へ from triads→triads add octave of the root

      5 ピアノ レッスン 4和音の転回形 simple piano lesson inversions of 7th chords(4note chords)

       

      四和音の転回形の練習 how to practice inversions play 4 tones(7th chord)

       

      探し方 how to find

      転回形の練習はゆっくり 4音弾いたら

      how to practice inversions play 4 tones

      一番下の音を離します off the bottom note

      そして 離した音のオクターブ上の音を見ます look at the octave of off note

      弾いている3音と見ている音を全部押さえるイメージを鍵盤を見ながらします

      image on keyboard that playing 3 tones and looking tone

      これを繰り返します repeat these

      基本形から第一転回形 第二転回形 第三転回形 基本形と上行したら

      from basic position 1st inversion  2nd inver sion 3rd inversion to basic position again

      一番上の音を離して 同じことを繰り返して戻ります

      then off the top note and doing same things and come back

      これはすごくゆっくり 毎日するのが効果的です

      practice this very slowly every day is very effective

       

       

       

      M7転回形 inversions

      ◯7転回形 inversions

        4 ピアノ レッスン 四和音のコードの探し方 simple piano lesson how to find 4note chord (7th chord)

        四和音の探し方  how to find 7th chord

         

        トライアドに(6 7 M7)を足すだけ only add( M7,7,6 )after  triads

        四和音の探し方は、前に学んだ三和音をわかった後に それに(6 7 M7)を足すだけなので簡単です。

        how to find 7th chord is easy .add( M7,7,6 )after  triads you learned before

        □M7 はルートのオクターブ上の音から半音下の音です(M7 a half tone down from the octave of the root)

        7 はルートのオクターブ上の音から半音2つ下の音です(M7 2 half tones down from the octave of the root)

        6 はルートのオクターブ上の音から半音3つ下の音です(M7 3 half tones down from the octave of the root)

         

         

        半音を数える

        ○number → numbers of half tones

        ここではソロピアノ用と弾き語りでは少し簡単にさがせますので 二種類紹介します。

         

        四和音の探し方(ソロピアノ用)how to find 7th chords (solo piano)

        how to find ◯M7 chord

        how to find ◯7 chord

         

        nbsp;

        how to find ◯6chord

        ○6chord in 12keys 6 is 3half tones down from octave of the root

        how to find ◯mM7 chord

         

        nbsp;

        how to find ◯m7chord

         

        nbsp;

        how to find ◯m6chord

         

        nbsp;

        how to find ◯mM7(-5) chord

        how to find ◯m7−5 chord

        how to find dim7

        dim7→ dim7はdim が♭の意味なので ♭♭7=6になります m-5に6を

        dim7→(m-5 ➕6) dim means ♭ so ♭♭7=6 so

         

        nbsp;

         

        四和音の探し方 弾き語り用  how to find 7th chords (vocal comping)

        弾き語り用 practice(M7 7 6 )for vocal comping

        ◯M7 弾き語り用 for vocal comping

        ◯7 弾き語り用 for vocal comping

        ◯6 弾き語り用 for vocal comping

        ◯mM7 弾き語り用 for vocal comping

        ◯m7 弾き語り用 for vocal comping

        ◯m6 弾き語り用 for vocal comping

        ◯mM7-5 弾き語り用 for vocal comping

        ◯m7-5  弾き語り用 for vocal comping

        ◯dim 弾き語り用 for vocal comping

          3 ピアノレッスン 三和音の転回形と◯/◯コード simple piano lesson inversions of triads and slushed chords ◯/◯

          □三和音の転回形  inversions of triads

           

          三和音のコードは、それぞれに構成音が (ド ミ ソ )(ミ ソ ド)( ソ ド ミ)となるような

          基本形 第一転回形  第二転回形 の三つの形があります

          triads have 3 positions ,basic position ,1st inversion,2nd inversion

          in C basic position (C E G) ,1st inversion(E G C ), 2nd inversion(G C E)

           

          basic position,1st inversion ,2nd inversion ,basic position

          転回形の練習 how to practice inversions

          転回形の練習はゆっくり 基本形の3音を弾いたら

          how to practice inversions ,play basic position 3 tones

          一番下の音を離します off the bottom note

          そして 離した音のオクターブ上の音を見ます look at the octave of off note

          弾いている2音と見ている音を全部押さえるイメージを鍵盤を見ながらします

          image on keyboard that playing 2 tones and looking tone

          これを繰り返します repeat these

          基本形から第一転回形 第二転回形 基本形と上行したら

          from basic position 1st inversion  2nd inversion to basic position again

          一番上の音を離して 同じことを繰り返して戻ります

          then off the top note and doing same things and come back

          これはすごくゆっくり 毎日するのが効果的です

          practice this very slowly every day is very effective

           

           

          動画で形を確認 confirm the position with video

          メジャートライアド 第一転回形 1st inversions of major triad
          nbsp;

          メジャートライアド 第二転回形  2nd inversions of major triad

           

          毎日練習してマスターする Master inversions with everyday practice

          30日間 転回形練習 part1   practice inversions 30 days part1

          30日間 転回形練習 part2     practice inversions 30 days part2

          転回形が探せたら近いポジションでのコードの連結の練習をします

           

          ポジションでのコードの連結 connect the chord to chord in close positions

          実際の演奏では近いポジションでのコードの連結が横の流れを作り キレイに カッコよく響きます

          after practicing the inversions

          practice to connect the chord to chord in close positions

          in general it sounds beautiful and cool (making the horizontal lines)

          nbsp;

          □スラッシュ コード (onコード)slushed chords  (on chord)

           

          ◯/◯のような スラッシュのついたコード または 

          ◯on◯のようなコードは左側がコード 右側が単音のベース音を意味しています

          右側に来るベース音は コードではなく単音を意味しますので注意してください!

          chords with slushes llike ◯/◯ or ◯on◯

          means left side is chord and right side is the bass note

          and bass note means single tone not chord

           

           

          コード/ベース音(単音)chord / bass tone (single tone)

           

          コード/ベース音(単音)chord / bass tone (single tone)

           

          右のベース音が左のコードの構成音のとき

          なお

          右のベース音が左のコードの構成音のときは そのコードの転回形ということになります

          and if the bass tone(right side) is one of the chord tone(left side) it means ,it is inversion of that chord

          例えば C/E  はCのコードで  ベース音がE   Cのコードの構成音は (CEG)    Eはコードの構成音

          ex)C/E  chord is C bass is E(single tone)  C chord is (C E G)  E is chord tone

          なのでC/Eは(ミソド)が基本の形になります  コードの転回形を コードの構成音とベースが歩かないかで 見分けられると

          ○/○ のコードの理解が深まります。

          so C/E  is(E G C) is basic position

          if you can find inversion by the bass is chord tone or not

          your chord understanding is going more deep

          ベース音がコードの構成音でないとき

          ベース音がコードの構成音でないときは if the bass is not chord tone

          コードの下にそのベース音を足すだけでいいです

          just add the bass tone under the shord

          決まった形はないので形の可能性はたくさんありますが

          it has many possibilities, not dedided position

          シンプルに基本形(もしくは転回形)にベース音を足して

          just add bass tone under the basic position chord(or inversions)

          弾ける範囲(手が簡単に届く範囲だけ)弾くといいと思います

          and play only  the tone your hand can play easily

          EX.  C/D のときは

          Cが(ドミソ)に下にD(レ)を足して        add  D under C(CEG)

          左手で弾ける(レド)だけ弾くか play D C only or

          先にCの転回形を考えて (ソドミ)にD(レ)を足してadd  D under C inversion(GCE)

          下から(レソド)と弾いてもいいです。 D G C is ok too

          nbsp;

           

           

           

          このように数字を見るだけで コードは、探しだせるという便利なシステムで出来ています 基本のトライアド転回形 スラッシュコードは 探しだせるようにしましょう

          like this chord is a system  useful by looking numbers

          so practice basic chord and inversion and slushed chords

            2ピアノレッスン 三和音(トライアド)コードの探し方(5つの形)simple piano lesson how to find triad (5types)

            ◻︎三和音のコードの探し方(5つの形)how to find triads(5types)

            コードとは和音を記号にしたものです。 chord is a symbol of the harmony
            例 C G Amなどトライアドとは 三つの音でできた和音(三和音)のことを言います

            ex)triad like C G Am are made of three tone harmony

            ドミソ ラドミ など三和音は、大きく分けて5つのtype(形)を知っておくと調性のある曲 コード進行 は、ほとんど全て演奏できるようになります。

            three tone chords (triads) like CEG ACE(single tone not chord),

            if you know 5types triads ,you can play most of the songs and chord progressions in basic way

             

             トライアドの5つのtype(形) 5 types of triads

            □メジャートライアド major triad

            □マイナートライアドminor triad

            □マイナー♭5トライアドminor ♭5

             triad(dim(ディミニッシュトライアド))

            □sus4(サスフォー)

            □aug(オーギュメント)です。

             

            まず基本の(メジャートライアド)は、どのような音からできているのでしょうか?

            ここではCというコードを考えてみましょう

            so let’s start to find major triad . at first from the C chord

            CというコードはC(単音のド)という音 から探します

            when chord is C ,find the single tone C first

            メジャースケール(ドレミファソラシド)が12個全部の調性でわかる人は それぞれの調でドミソを探せばいいだけですが

            if you know major scales in 12key

            major chord is C E G(1-3-5 relative pitch)of each key

            誰でも探せる方法 anybody can find

            それはは 半音を数えることです。 how anyone can find is counting half tones

            ルートの音から from the root

            Root-1-2-3-❹-1-2-❸

            と半音を数えていきます(Root とは主音のこと)counting half tones like this 

             

            Rootと❹❸を弾けば 必ずドミソ と聞こえる和音になるはずです

            playing root and ❹❸ it sounds like C E G harmony sound

            これがメジャートライアドです!

            this is major triad

            (それぞれの楽器で応用してみてください)please try with any instrument

            メジャートライアドは和音の基本の形なので どのkey(調性)でも探せるようにしましょう 覚えるではなくて探せるだけでオッケーです!

            major triad is basic form of the harmony so practice to find from 12tones

            not to memorize just find it slowly is ok!!!

            では例えばG♭のコードを探すときはこうなります this is example of finding G♭ chord

            これがメジャートライアドの探し方です This is how to find major triad 

            このメジャートライアドを探すことができれば 残りの4つトライアドの形はこれを少し変形させるだけで簡単に見つけることができます。

            after you can find major triad ,next other 4 types are easy to find from the a little transform of the major triad

            探し方の動画を作りました

            ◯ メジャーコード major chord (triad)

             

            □メジャートライアド major triad

            残りの4つのトライアド(m m-5 sus4 aug)の探し方 

            how to find  another 4types

            残りの4つは メジャーコードからの変形で探すことができます

            other 4triads can find by transform of major triad

            動画を作りました i made a video

            ◯m ◯ m-5 ◯ dim ◯sus4 ◯aug ◯/◯ コード chords

             

            メジャートライアドをメジャースケールでの数字で数えて(1-3-5)としたとき

            major triad is (1-3-5)in the major scale order

             

            □(マイナー)( 1-♭3-5) minor is

            記 m(小文字エム)手書きのときは大文字Mと小文字mが見分けやすいように−(マイナス)で書くこともあります m (small m)is when hand writing M and m is sometimes difficult a(confusing) to read, so 

            in hand writing minor is written with – (minus mark )like C-(Cm)

            □m(♭5) (1-♭3-♭5) マイナーフラットファイブ(dim(ディミニッシュトライアドとも呼ぶ)  minor♭5chord is also called as diminished chord

            表記 symbols ,m♭5 , m(-5), dim

            □sus4(サスフォー)

            (1-4-5)

            4は3の半音上になります

            4is a half tone up from the 3

             

            □aug(オーギュメント)#5

            (1-3-#5)

            #5 は5の半音上になります

            #5 is a half tone up from the 5

            まとめの図です this is picture of the point

             

            Cを例にして音名で言うと example with single tone name in C chord 

            C →(ド ミ ソ   C E G)

            Cm→(手書きのときC−とも表記する)(ド ミ♭ ソ  C  E♭ G)

            C m♭5(Cdim)→ (ド ミ♭ ソ♭   C  E♭ G♭)

            Csus4→(ド ファ ソ    C   F  G)

            Caug→(ド ミ ソ#    C  E   G#)

            実際の曲で三和音コードを弾くのを試すときは when trying to play triad in sheet music with chords

            7 や6などが出てくるので それらを省いて

            there is 7  6 and so on so  ,omit 7 and 6 and so on

            三和音のコードで

            例ex) when chord is Cm7 の時→play Cm にして弾く

            when chord is Gm7−5の時→play Gm−5 にて弾く

             

            シンプルな響きですが 合っている響きになると思います

            it wil be simple harmony and it sounds good

             

            楽譜読める人用トライアドのトレーニング triad training with sheet music

            鍵盤の場所の確認 major triad and  minor and minor(♭5) positions

             

              1ピアノレッスン 単音(音名)と練習方法 (piano lesson single tone and how to practice)

              ピアノ練習方法 無理なく伸びる上達方法

               

              ピアノをこれからやり始めようという初心者さんに向けた、

              ピアノの練習方法の動画を作成してYouTubeにUPしました。

              i made piano practice videos and uploaded to youtube

              それらを、本当に始めたばかりの頃から、少し慣れてきた頃まで、

              順番にならべて、紹介していきます。

              and i will organize practice order from beginner to acvanced

               

              今のご自身に合ったレベルの物を、無理なく順番にやっていくことで、上達していけます。

              ぜひ、順番に取り組んでいきましょう。

              practice these ,not so hard and not too easy for you ,from your level

               

              まずは、音の名前と鍵盤の場所を覚えることから!

              let’s start from the name and positions of keyboard

               

              動画では 一音一音の形で、探す方法や効果的な練習順序を紹介しています。

              in the movie , i am showing how to find position of the tones  and efective practice order

              ピアノ演奏に効果的な単音練習方法はこちら↓

              effective single tone practice for piano is here

               

               

              音名と読み方

              □音楽の言葉を 話す時に知っておくもの それが音名です

              when we speak music ,we have to know the tones(names)

              日本語であいうえお を習い 普段から使うように

              like we learn and always use ,abcdefg…

              鍵盤には12個の音があり

              keyboard has 12tones

              それぞれに音名があります

              and it has names

              G#などが出てきたときに 難しいと

              most people feels difficult when G# A# or something  like that(accidentals)

              弾くのをやめる という人がほとんどですが

              and quit playing piano

              音名をゆっくりしっかり名前と鍵盤が繋がるように練習すると

              but ,practicing  the name of the tone and connection of keyboard and name very solwly will make

              そんな問題がなく 上達できます。

              no problem happens and progress going on

              ゆっくり慣れるまで 音名と鍵盤の関係を引き上げましょう!!

              音の読み方 how to read tones

              日本語でドレミファソラシド と歌っているものはイタリア読みでコードを扱うときは 英語読みが一般的です

              do re mi fa so la si do  we sing is ITALY and when we use chords ENGLISH is in general

               

              ドレミファソラシド do re mi fa so la si do

              C D E F G A B C

              と読みます we read like this

              (あとで画像add picture later)

              シャープ は半音上がる 記号で♯ sharp is a half tone up

              フラット は半音下がる 記号で♭ flat is a halp tone down

              これらの変化記号は 音名の後ろに付けます!!

              these accidentals are put after theENGLISH names

              なので so practice to find

              C D E F G A B C

              と and

              C# D# F# G# A#

              D♭ E♭ G♭ A♭ B♭

              をゆっくり探せるようにしましょう。

              very slowly first

               

               

               

               

               

              音名のおすすめの呼び方 how to call the name of the tone (recommend)

              変化音を ドイツ語読みすると 便利です

              音の名前が短いので 早く歌えるからです

              accidentals are useful to read in ermany

              because the name is short .so easy to sing faster

               

              practice 練習順序

              circle of 5th  C -F -B♭ -E♭ -A♭ -D♭ -G♭ -B -E -A -D -G

               

              バランスよくするために to make the balance ↓

               

              circle of 5th

              C -F -B♭ -E♭ -A♭ -D♭ -G♭ -B -E -A -D -G- C -F -A# -D# -G# -C# -F# -B -E -A -D -G

               

              と#と♭を練習するのを一回しにしてもいいと思います。

              # and ♭ practice is one set is better

               

              この順番ですべてを練習していく

              practice in this order

              • 単音 single tone

              RH only

              LH only

              両手both hands

              • オクターブの単音 octave 

              RH only

              LH only

              両手both hands

              • メジャートライアド major triad

              RH only

              LH only

              両手 both hands

              • 5つの三和音 5types of triads

              RH only

              LH only

              両手 both hands

              • 転回形の練習 practice of inversions

              RH only

              LH only

              両手 both hands

               

              徐々に gradually

               

              いきなり出来るようにはならないので、

              ゆっくり 探すことができるとオッケーです。

              早く探したければ 毎日一回以上 ゆっくり繰り返すことで 出来るようになります!

              nobody can get these things soon

              so finding slowly is ok

              if you want to find faster ,everyday more than once repeating slowly many times

              will make you get faster!

               

              音名をタイミングのなかで弾けるかどうかのテストです

              test of playing single tone in timing
              できるまではゆっくり焦らず練習して この辺りを基準にしてみてください

              do not rush ,and practice slowly ,make this as basic level

                超簡単ピアノレッスン youtube動画紹介 (simple piano lesson introducing youtube videos)

                超簡単ピアノレッスン youtube動画紹介(simple piano lesson introducing youtube videos)

                 

                ピアノレッスン系の動画をyoutubeにランダムに上げてるので

                i am uploading piano lesson videos ramdomly so

                超簡単ピアノレッスン (simple piano lesson)

                ↑↑ここをクリックすると リンクに飛べます
                click here and you can go to the link
                鍵盤の音の並びから始まって コードなど発展していきます。
                from the positions of keyboard to chord system

                いまは数が多くて順番がわかりにくいので

                its confusing because its too many videos now so

                このブログで徐々に順番にわかりやすく並べていきます。

                i am going to organize here in this blog so please check!

                  ホームページ開設 home page open

                  ホームページができました

                  at last my home page is open

                  ピアノレッスンの動画などををまとめて

                  organizing my piano lesson  ideos

                  ピアノを上達したい人の役にたてばいいかな とおもってます:)

                  and maybe it may help someones piano study